🅿️あり 一般歯科・小児歯科・口腔外科
- 予約制
初診予約受付中 - 042-577-4160
こんにちは。国立市ようこう歯科です。
新年を迎え、挨拶回りや新年会など人と接する機会が増えるこの季節。多くの方が気になるのが口臭の問題ではないでしょうか。
今回は口臭の主な原因と、効果的な予防法についてご説明します。
口臭の約80%は口腔内に原因があるとされています。
特に次の要因が大きく関係しています。
歯周病菌や虫歯菌が産生する硫化水素などの揮発性硫黄化合物(VSC)が口臭の主な原因となります。特に歯周ポケットに潜む歯周病菌は、強い口臭を引き起こします。
舌の表面に付着する白や黄色の汚れ(舌苔)には多くの細菌が含まれており、これらが分解される過程で口臭の原因となる物質が生成されます。
唾液には口腔内を洗浄し、細菌の増殖を抑える働きがあります。睡眠時や緊張時、加齢などにより唾液の分泌が減少すると、口臭が強くなりやすくなります。
歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやフロスを使用し、歯と歯の間の汚れもしっかり除去することが重要です。特に就寝前の歯磨きは丁寧に行いましょう。
舌クリーナーや舌ブラシを使用して、舌苔を定期的に除去することをお勧めします。ただし、強くこすりすぎると舌を傷つける可能性があるので、優しく清掃することが大切です。
こまめな水分補給は、唾液の分泌を促し、口腔内を潤した状態に保つのに効果的です。特に朝一番や食後、人と対話する前後などは意識して水を飲むようにしましょう。
バランスの良い食事を心がけ、特に食物繊維を多く含む野菜類をしっかり摂取することで、唾液の分泌が促され、口腔内の自浄作用が高まります。
半年に1回程度の定期検診を受けることで、歯周病や虫歯の早期発見・治療が可能となります。プロフェッショナルクリーニングによって、セルフケアでは取りきれない歯石や汚れを除去することもできます。
突然の会議や面談前などに口臭が気になる場合は、次の対処法が効果的です。
ただし、これらは一時的な対処法であり、根本的な口臭の改善には上記の予防法を継続的に実践することが重要です。
口臭は誰もが経験する可能性のある悩みですが、適切なケアと予防により、十分に改善が可能です。特に新年の挨拶シーズンは、人と近い距離で会話する機会が多くなります。この機会に、ご自身の口腔ケア習慣を見直してみてはいかがでしょうか。
また、口臭が気になる方は、まずは歯科医院での検査をお勧めします。原因を特定し、それぞれの状態に合わせた適切なアドバイスを提供させていただきます。
気になることがございましたら、お気軽に当院までご相談ください。
皆様の健やかな新年のスタートをサポートできれば幸いです。
国立市のようこう歯科へお越しの際は、GoogleMAPも参考にしてください。
https://g.co/kgs/RKpQhXy
ご来院の際、あらかじめご記入いただいた問診票をご持参されますと、スムーズなご案内が可能です。以下のボタンよりPDFファイルをダウンロードしてご記入ください。
当院では、各種キャッシュレス決済に対応しております。
タッチ決済OK
日曜日も診療の国立市ようこう歯科医院