🅿️あり 一般歯科・小児歯科・口腔外科
- 予約制
初診予約受付中 - 042-577-4160
こんにちは、ようこう歯科のブログをご覧いただきありがとうございます。
お子さんの歯が生え始めると同時に、歯の健康についても気になってくるかと思います。特に、初めて乳歯の治療を受ける際には、パパやママも不安や心配が尽きないことでしょう。
今回は、乳歯の治療について、若いご両親が安心してお子さんを歯科医院に連れて行けるよう、わかりやすくお伝えします。
まず、「乳歯はどうせ抜けるから、治療しなくても大丈夫?」という疑問を持つ方もいるかもしれません。しかし、乳歯はお子さんの成長にとって非常に重要な役割を果たします。
乳歯は、言葉を覚える大切な時期において、正しい発音をサポートします。歯が欠けたり、抜けてしまうと、発音に影響を及ぼす可能性があります。
乳歯がしっかりしていると、お子さんはさまざまな食べ物をしっかりと噛むことができます。これにより、栄養バランスの取れた食事が可能となり、健やかな成長を促します。
乳歯は、将来生えてくる永久歯のガイドの役割を果たします。乳歯が早く抜けてしまうと、隣の歯が移動してしまい、永久歯が正しい位置に生えにくくなることがあります。
お子さんが歯科治療を受けることに不安を感じるのは当然です。しかし、乳歯の治療は、できるだけお子さんが安心できるように配慮されています。当院では、以下のような取り組みを行っています。
初めての治療では、お子さんが恐怖心を抱かないよう、歯科医師やスタッフが優しく接し、治療の流れを丁寧に説明します。また、無理に治療を進めることはなく、お子さんがリラックスできるよう心がけています。
乳歯の治療では、痛みを最小限に抑えるために、表面麻酔や細い針を使用して麻酔を行います。また、治療中にお子さんが不快な思いをしないよう、適切な配慮がなされています。
治療が終わった後には、ご褒美やおもちゃを用意して、お子さんが楽しい体験として歯科医院を記憶できるようにしています。これにより、次回の通院も前向きに受け入れてくれるようになります。
では、実際に乳歯の治療がどのように進められるのか、その流れを簡単にご説明します。
最初に、お子さんの歯の状態を確認するための診察が行われます。むし歯の有無や進行具合をチェックし、必要な治療内容を決めます。
むし歯の予防として、歯のクリーニングやフッ素塗布が行われます。これにより、むし歯
の進行を防ぎ、歯を強化することができます。
もしむし歯が見つかった場合は、軽度であれば削らずに治療できる場合もあります。進行しているむし歯は、削って詰め物をしたり、場合によっては冠を被せる治療が行われます。
治療が終わった後も、定期的なフォローアップが大切です。定期的なチェックアップでむし歯の再発を防ぎ、健康な歯を保つために、定期的に通院する習慣をつけることが重要です。
お子さんの歯科治療が必要になった場合、パパママができることもたくさんあります。
歯科医院に行くことを、楽しいことや必要なケアの一環として伝えましょう。恐怖心を与えないよう、ポジティブな言葉でお子さんに話しかけることが大切です。
パパママが定期的に歯科医院に行っている姿を見せることで、お子さんも自然とその行動を模倣し、歯科医院を身近な存在として感じることができます。
日常の歯磨き習慣をしっかりとサポートしてあげることで、むし歯を予防し、歯科医院での治療の回数を減らすことができます。
乳歯の治療は、お子さんの健康な成長にとって非常に重要です。
ようこう歯科では、パパママとお子さんが安心して通える環境を整え、優しく丁寧に治療を進めています。
お子さんの歯に関するお悩みやご不安がありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
一緒に、お子さんの健やかな歯の成長をサポートしていきましょう。
国立市のようこう歯科へお越しの際は、GoogleMAPも参考にしてください。
https://g.co/kgs/RKpQhXy
ご来院の際、あらかじめご記入いただいた問診票をご持参されますと、スムーズなご案内が可能です。以下のボタンよりPDFファイルをダウンロードしてご記入ください。
当院では、各種キャッシュレス決済に対応しております。
タッチ決済OK
日曜日も診療の国立市ようこう歯科医院