🅿️あり 一般歯科・小児歯科・口腔外科
- 予約制
初診予約受付中 - 042-577-4160
こんにちは。くにたちしの「ようこう歯科」です。今回は虫歯じゃないのに歯が痛むという症状について書いてきます。
虫歯は、歯の表面のつめ物やエナメル質が溶けて、歯の内部まで進行する病気です。虫歯が進行すると、痛みや歯が欠けてしまうという症状が現れることがあります。一方、虫歯以外の原因でも、歯が痛むことがあります。
歯の神経が炎症を起こすと、歯の痛みや、冷たいものに触れると痛むなどの症状が現れることがあります。
歯の神経が炎症を起こす原因は、以下のとおりです。
歯の神経が炎症を起こしている場合は、根管治療を行うことで、痛みを改善することができます。
歯の神経が露出すると、刺激によって痛みを感じることがあります。歯の神経が露出する原因は、以下のとおりです。
歯の神経が露出している場合も、神経を取り除いて根管治療を行うことで、痛みを改善することができます。
歯根膜炎は、歯の根っこの部分にある歯根膜に炎症が起こる病気です。歯根膜炎を起こすと、歯の痛みや歯の腫れなどの症状が現れることがあります。
歯根膜炎の原因は、以下のとおりです。
歯根膜炎を起こしている場合も同様に、根管治療を行うことで、痛みを改善することができます。
歯ぎしりや食いしばりなどの癖があると、歯に負担がかかり、歯の痛みや歯の欠けなどの症状が現れることがあります。
歯ぎしりや食いしばりの癖がある場合は、ナイトガード(マウスピース)などを使用して、歯にかかる負担を軽減することが大切です。当院でも製作できますのでご相談ください
知覚過敏は、歯の表面の象牙質が露出することで、刺激によって痛みを感じる状態です。
知覚過敏の原因は、以下のとおりです。
知覚過敏を起こしている場合は、知覚過敏用の歯磨き粉やマウスウォッシュを使用する、歯の表面をコーティングする治療を受けるなどの方法で、痛みを改善することができますのでご相談ください。
実は、虫歯以外にも歯痛を引き起こす原因はたくさんあります。
しかし、虫歯以外の歯痛は、歯や歯周組織以外の様々な原因によって起こるため、原因の特定が非常に難しいという特徴があります。
主な原因としては、非歯原性歯痛(ひしげんせいしつう)と言われる以下のようなものが挙げられます。
非歯原性歯痛
これらの原因は、レントゲンやCT検査などの画像検査では異常が見つからないことが多く、問診や触診、神経学的検査などを組み合わせることで、原因を絞り込んでいく必要があります。
虫歯以外の歯痛の原因によっては、歯科医師だけでは診断や治療が難しい場合があります。
そのような場合は、神経科や心療内科、耳鼻咽喉科などの他の専門医と連携して、原因を特定し、治療を進めていく必要があります。
虫歯以外の歯痛の原因によっては、根本的な治療が難しい場合があります。
例えば、筋・筋膜性歯痛や神経障害性歯痛などの場合は、根本的な原因である筋・筋膜の緊張や神経の障害を完全に取り除くことが難しいため、長期的な治療が必要になる場合があります。
また、精神疾患や心理社会的要因による歯痛の場合は、根本的な原因であるストレスや不安を解消することが難しいため、薬物療法やカウンセリングなどを組み合わせた長期的な治療が必要になる場合があります。
虫歯以外の歯痛は、原因の特定が難しく、治療にも時間がかかったり、効果が出にくい場合があったりと、治療が難しいという側面があります。しかし、諦めずに、原因をしっかりと特定し、適切な治療を受けることが大切です。
歯科医師は、問診や触診、神経学的検査などを組み合わせることで、原因を絞り込み、必要な検査や治療を提案します。また、必要に応じて、他の専門医と連携して、原因の特定や治療を進めていきます。
虫歯以外にも、歯の痛みを引き起こす原因はいくつかあります。
虫歯じゃないのに歯が痛い場合は、早めに歯科医院を受診して、原因を特定し、適切な治療を受けることが大切です。
ご連絡をお待ちしています。
ご来院の際、あらかじめご記入いただいた問診票をご持参されますと、スムーズなご案内が可能です。以下のボタンよりPDFファイルをダウンロードしてご記入ください。
当院では、各種キャッシュレス決済に対応しております。
タッチ決済OK
日曜日も診療の国立市ようこう歯科医院