2009年10月のブログ | ようこう歯科BLOG|休日診療(土日診療)も診療の国立市ようこう歯科医院

2009年10月のブログ | ようこう歯科BLOG

THIS IS IT

カテゴリー:

こんにちは。事務の影向です。
昨日、夫婦でマイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画『THISISIT』を観てきました。
院長も私もマイケルを聴いて育った世代。昔よくみんな、教室や廊下でマイケルの真似をしてムーンウォークをしていたっけ。私、割と上手かったんですよ(笑)・・・というどうでも良い情報はさておき・・・。
映画館は平日にも関わらず公開2日目ということもあり、いつもより混雑していました。
内容については、これからご覧になる方もいらっしゃると思いますので詳しく話しませんが、本当に素晴らしい映画でした。素晴らしいという簡単な言葉で片付けたくないほどに。。
リハーサルにしてあの完成度の高さ。あのステージの完成形って、一体どんなに素晴らしいものだったのだろうって思いました。マイケルの愛や想いが沢山詰まったステージ。映像を通して伝わってくる彼のプロ意識や魅力的な人間性、天才的な才能。純粋で才能に溢れた、愛すべき“キングオブポップ”。こんなにも素晴らしいエンターティナーが50歳という若さで亡くなってしまった事、本当に残念でなりません。
今回の映画を観て、マイケル自身がどんなにかあのステージを実現したかっただろうと考えると本当に切なくなりました。
映画終了後、どこからともなく拍手が湧き起こりました。
観終わった後は、院長も私も胸がいっぱい過ぎて言葉が出てきませんでした。私の少ないボキャブラリーでは上手く表現できませんが。。。まだ観ていないという方は、是非ご覧になって感じてみてください。

こんにちは。事務の影向です。
昨日、夫婦でマイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画『THISISIT』を観てきました。
...

Read More

夢の国~ハロウィン~

カテゴリー:

こんにちは!ダッフィーです☆・・・失礼しました。事務の影向です(笑)
先日友人と久し振りに女3人でディズニーシーへ行ってきました。シーでは初めてのハロウィンイベント開催という事でしたが、いたる所にハロウィンの飾付けが施されていましたよ。
ミッキーはじめディズニーキャラクターとダンサー達が繰り広げるショーもハロウィンにちなんだコスチュームで登場して素敵でした(^-^)
私は本当に久し振りでしたので、ダッフィーを抱っこして歩いている人達の多さにびっくり!友人から話は聞いていましたが、何年か来ないうちにこんなに浸透していたなんて・・・。
しかも、自分のダッフィーを置いて写真を撮れるスポットまで何箇所か設置されているほど。
ちなみに、ダッフィーは“長い航海に出るミッキーが寂しくないようにとミニーが作ってあげたテディベアで、ダッフルバッグに入れられていた事から『ダッフィー』とよばれている”らしいです。
ダッフィー好きな友人と一緒にいるうちに、私もすっかりその可愛さにハマってしまいました☆
ええ、買ってしまいました・・・しかもハロウィンコスチュームも一緒に。頭にチョコンと乗せるパンプキンの帽子が可愛くてつい・・・(笑)
これもディズニーマジックなのでしょうf^^;という訳で(!?)
冒頭の写真の通り、ようこう歯科の受付でみなさんをお出迎えする事になりました。イベント毎にコスチュームも変わるみたいなので、今からクリスマスも楽しみです。来月また行かなくちゃ~♪(笑)

こんにちは!ダッフィーです☆・・・失礼しました。事務の影向です(笑)
...

Read More

おまつり

カテゴリー:

先日、私が住んでいる街でお祭りがありました。
十何台もの山車の曳きまわしがあるような、毎年恒例の大きなお祭りです。
メインストリートに屋台がたくさん並んでいて、その中で「富士宮やきそば」というのを見つけました。
富士宮やきそば学会さんの屋台静岡県富士宮市は焼きそばが有名で、一度食べてみたいと思っていたので早速購入☆
水分の少ないコシのある麺で、桜エビがたくさんのっていておいしかったです(^^)
私が仕入れていた情報によると、富士宮焼きそばにはイワシやサバの削り粉がトッピングされているとのことでしたが、、、、、、???ちょっとよくわかりませんでした。
せっかくなのでお店の方にお話を聞きたかったのですが、大行列でそんな時間もなく・・・。
今度は直接富士宮に行き、食べたいと思います!
その他、仙台の牛タン串やらモダン焼きやら・・・観光気分で各地のおいしいものをセレクト☆
最後におまつり定番のあんず飴も買い、歯に悪そうだなぁと思いつつも、おいしくいただいちゃいました。

先日、私が住んでいる街でお祭りがありました。
十何台もの山車の曳きまわしがあるような、毎年恒例の大きなお祭りです。
メインストリートに屋台がたくさん並んでいて、その中で「富士宮やきそば」というのを見つけました。
...

Read More

最後に会ったのは。。。

カテゴリー:

道でオレンジやりんごをごろごろと落としてしまって、それを通りがかった人が拾ってくれて恋に落ちるっていうシーン、ドラマではよくありますよね。(う~ん、、、一昔前のドラマかな^^;)
今日、私も落としましたッ!!って言っても、グレープフルーツを一個、しかも落としたのはマンションの入り口。そして自分で拾いましたが。(笑)
自転車のかごに買った物を入れていたので、仕方なく自転車をいったん止めて拾って、モタモタしていたら、同じマンションの住人が帰ってきました。
「すみません」と言って自転車をどけて、その人がオートロックを入っていくのを見送ろうとしました。
その人はオートロックを開けて入って、、、「大丈夫ですか?」と言ってセンサーに手をかざして開けて待っていてくれたのです。自転車があっても片手で暗証番号押すだけですから、自分で開けられるんです。
なのに、わざわざ開けて待っていてくれたその優しさがとてもうれしかった。「ありがとうございます」と頭を下げてわかれましたが、とてもあったかい気持ちになりました。
何年か前のマクドナルドのCMに、「今日最後に会った人は笑顔でした」というのがありました。今日、私が最後に会った人は優しい人でした。
その日最後に会う人が誰であっても、自分もあたたかい気持ちを分けてあげられるような人間でありたいと思った出来事でした。

道でオレンジやりんごをごろごろと落としてしまって、それを通りがかった人が拾ってくれて恋に落ちるっていうシーン、ドラマではよくありますよね。(う~ん、、、一昔前のドラマかな^^;)
...

Read More