2012年3月のブログ | ようこう歯科BLOG|休日診療(土日診療)も診療の国立市ようこう歯科医院

2012年3月のブログ | ようこう歯科BLOG

あれから1年…

カテゴリー:

こんにちは。事務の影向です。
東日本大震災でお亡くなりになられた方々に対しまして心よりお悔み申し上げると共に、被害に合われた方々には心よりお見舞いを申し上げます。
今日であの日から1年。
被害に合われた方、大切な人を亡くされた方を思うと言葉もありません。 
今日は東北の方を向いて黙祷しました。 
私のふるさとは岩手県なので、患者様からも「ご実家は大丈夫でしたか?」と声を掛けていただき、皆様の温かいお言葉には本当に感謝しております。ありがとうございました。幸い実家のある盛岡は比較的被害も少なく家族は無事でした。 
ただ、母の実家であり祖母や伯父、親戚が住む山田町の被害が大きく、小さい頃毎年夏休みを過ごした街並みが大津波で奪われた事を実際に行って目の当たりにした時はショックでした。 
山田町に住む伯父から今年届いた年賀状には震災発生当時の状況から現在の様子がびっしりと綴られていました。 
大津波で流され、その後発生した火災によって山田町の中心市街地は壊滅し一面瓦礫の山と化し筆舌に尽くしがたい状況になってしまったこと。 
伯父の勤務する保育所も津波が押し寄せ浸水し再開が困難な状況だった中、全国からの支援のお陰でなんとか再開することができたこと。沢山の支援や励ましの言葉が力になったと感謝の言葉が書かれていました。
現在は、市街地の瓦礫が撤去され更地となったり仮説住宅の入居や仮設商店街の建設も徐々に進み、住民たちの生活にも少しずつ変化が出て本当に僅かながら光も見えつつあると。
支援していただいた皆さんの気持ちに応えるべく、そして子供たちが夢と希望をもって復興を担う人材となるよう一歩一歩前に進み頑張る!と決意が書かれていました。
なかなか進まない復興。それでも一生懸命前を向いて頑張っている姿に逆に励まされました。
まだまだ苦しんでいる方々が沢山いる事を、普通の生活をしながらも忘れずに、これからも自分にできる範囲で継続的に応援していきたいと改めて思いました。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り致します。

こんにちは。事務の影向です。
東日本大震災でお亡くなりになられた方々に対しまして心よりお悔み申し上げると共に、被害に合われた方々には心よりお見舞いを申し上げます。
今日であの日から1年。
...

Read More