2010年3月のブログ | ようこう歯科BLOG|休日診療(土日診療)も診療の国立市ようこう歯科医院

2010年3月のブログ | ようこう歯科BLOG

ポカポカ

カテゴリー:

少しずつ春の足音を感じつつも、まだまだ寒暖の差が激しい日々で体調管理が難しい時期ですね。
巷でもブームになっているようですが、我が家では最近、健康の為にと生姜にハマっています。
正確に言うと私がハマっているので、院長は強制的に食べさせられているのですが(笑)
身体を温めて代謝も上がり免疫力を高めてくれる食材なので、色々な料理に入れています。
一部を紹介すると・・・薄くスライスした生姜を蜂蜜で漬けたハニージンジャー。レモンと一緒に紅茶に入れたり、ヨーグルトにかけたり、お料理に使ったり・・・と一度作ると色々な使い方があります。
キャベツと生姜&大葉のめんつゆ和え。これは母から教えてもらった超簡単料理なのですが、さっと湯通ししたキャベツを温かいまま千切りした生姜と大葉と一緒ににめんつゆで和えるだけ。母は昆布つゆを使っているみたいです。つゆによって濃さが違うので、味を見ながら調節しています。春キャベツが美味しい季節なので、今の季節にちょうど良いメニューかもしれません。
院長のお気に入りは豚バラ肉と白菜のミルフィーユ鍋です。豚バラ肉と白菜をひたすら交互に重ねてから食べやすい大きさに切り、生姜は千切りしたりすりおろしたりして具材と一緒に煮込みます。肉の臭みもとってくれるし、より一層身体も温まりますよ。
ちなみに生姜は熱を加えると、身体を温める効果がより高くなるそうです。生の生姜は殺菌作用があって免疫力を高めてくれるそうです。調理法で変わるって面白いですよね。生姜パワーで体調管理が難しい季節を乗切っていきたいと思いますp(^^)q

少しずつ春の足音を感じつつも、まだまだ寒暖の差が激しい日々で体調管理が難しい時期ですね。
巷でもブームになっているようですが、我が家では最近、健康の為にと生姜にハマっています。
...

Read More